![]() |
BACK / TOP PAGE |
![]() |
組紐 | ![]() |
組紐はコードとも称します。 ロープが何段階かに繊維を撚り合せて作るのに対し、組紐は基本的には、芯となる繊維の表面に、表層となる繊維を被せるように筒状に組み上げて作ります。 2,3mm〜10mm程度の小径のものがほどんどです。 |
||
![]() |
8ツ打 | 12打(金剛打)に比較すると、引張強力は大きいのですが、その反面、表面の摩擦にはやや弱いです。 素材としては、綿、ナイロン、クレモナが一般的です。 |
![]() |
12打 | 金剛打と呼ぶことが多く、8ツ打に比較すると、強力は劣りますが、擦れに強く、軟らかく扱いやすいです。 素材としては、綿、ナイロン、クレモナが一般的です。 |
![]() |
16打 | 芯なしタイプのものを特にスピンドルバンドと呼び、古くは紡績用に始まり、身近では手芸・衣料にも用いられます。 スピンドルバンドは綿、クレモナのほか染色性の良いアクリル製のものも各色あります。 |